スポンサーサイト
--.--.-- --
新しい記事を書く事で広告が消せます。
Category: スポンサー広告
Edit | Permanent Link | Comment(-) | Trackback(-)
前撮り
2011.09.19 Mon
前撮りしてきました
14時からの撮影で、その2時間前の12時に
ヘアメイクサロンに入って、新婦側準備開始。
ちなみに、新郎側(彼氏)は、1時間前入りなので、
13時にのんびり(?)やってきました。
(ゆっくりでいいな~

これまでは、ドレスとヘアメイクを
それぞれ別に選んできていたので、
その2つが合体(?)した姿を見るのは
前撮りのときがお初になります。
なので、自分でも、どういうふうになるのか
ドキドキ


お天気も、天気予報では曇り

とぉ~ってもいいお天気になって

そして・・・

お天気と比例するようにテンション

無事、前撮りが終わりました

慣れないドレスで、パニエを踏んだり
つまずいたり、ちょっとハプニングもありつつ。
ドレスで上手く歩く練習、やらないとやばいですね

今のままでは、本番で転んでしまいそう

前撮りは、プロの方に撮っていただく傍らで、
アテンダーの方に私のデジカメを渡して撮ってもらい、
さらに、見学にきた私の両親も、デジカメ、ケータイ、
さらにはハンディビデオで撮影しまくり。
本番さながら(?)の感じでした。
(

撮っていただいた写真です。)
プロの方に撮っていただいた写真は、約1か月後(?)
CD-ROMの状態でいただけるらしいので、
それが出来上がるのが楽しみです

Category: 結婚準備のこと
Comment
くっきぃ >>URL
結婚式終わりました
私は19日が結婚式本番でした。
あんなに準備に時間がかかったのに、当日は言われるがままに動いていたら、あっという間に終わっていました!!
一日お姫様気分で、とっても幸せでしたよ☆
あまり歩く練習をしなかったので、ドレスの裾を踏んだりしていましたが…。
izumiさんも、準備で大変なことがあるかと思いますが、当日は思いっきり楽しんでくださいね。
Edit | 2011.09.20(Tue) 21:00:21
izumi☆ >>URL
コメントthanks☆

9/19の大安の日に結婚式を挙げられたんですね。
ご結婚おめでとうございます

私の前撮りは、その前日の9/18(仏滅)でした。
どうもそのホテルでは、前撮りは仏滅の日に行う
ことになっているようで・・・。
でも、さすがオンシーズンですね。
3組の方が結婚式・披露宴を挙げられていました。
本番当日はあっという間に終わってしまう
ということは、先に結婚した友人からも
聞いたことがありますが、その日のために
長い時間や労力をかけて準備してきているんですものね。
あと約1か月。
打ち合わせやその他の準備で毎週末詰まっちゃいそう
ですが、納得のいく本番を迎えられるように
頑張ります

くっきぃさんもお幸せに☆
Edit | 2011.09.23(Fri) 01:33:06